仕事が平日休み、主婦で買い物や送迎に利用したい時など平日を中心に利用したい方は平日プランがあるカレコがおすすめです。
他の条件も考慮したいという方に向けてカーシェア大手4社の中からどれを選択するべきか、比較をしてみましたのでご検討ください!
まず結論として平日利用でおすすめのカーシェアをランキングで紹介します。
平日におすすめのカーシェアランキング
料金が一番安いのはカレコの平日プラン
先ほど述べたとおり、平日プランがあるのはカレコのみです。まずはカレコの平日プランの料金を見てみましょう。
カレコ平日プラン料金

横にスライドできるよ!
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 80円 | 2,800円 | 4,500円 | 7,800円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 100円 | 2,800円 | 5,000円 | 9,300円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
車種によっては10分80円で乗ることができます。ベンツ、プレミアムクラスはベーシックプランと同料金になっています。コンパクト、ミドルクラスのこの料金は正直破格です。どのくらい安いか他社の料金と比較してみましょう。一番安いプランで比較をします。
4社料金比較(平日)

横にスライドできるよ!
他社と比較すると大体4割引きになります。さらに6時間以内であれば距離料金もかからないので計算もしやすく手軽に利用できます。
利用時間が24時間以上になるとカレコの平日プランは割高になります。長時間利用したい方にはオリックスカーシェアがおすすめです。詳しくは下記記事をご覧ください。

初期費用や月会費においてもカレコがおすすめです。大手4社の比較を見てみましょう。
4社初期費用・月会費比較

横にスライドできるよ!
(※画面に入りきっていない場合)
サービス | 初期費用 | 月会費 |
---|---|---|
![]() | 1,550円 ※キャンペーン時無料 | 1,030円 ※頻繁に乗る場合は実質0円 |
![]() | 0円 | 980円 ※頻繁に乗る場合は実質0円 |
![]() | 1,000円 ※キャンペーン時無料 | 980円 ※頻繁に乗る場合は実質0円 |
![]() | 0円 | 0円 |
初期費用が無料なのはカレコとdカーシェアのみです。月会費はdカーシェアのみ無料ですが、カレコとオリックスカーシェアにも月会費無料プランがあります。ただし、平日プランと併用はできないのでご注意ください。
注意!カレコ平日プランは休日料金が2倍
カレコの平日プランは10分80円で安く利用できるのが魅力的ですが、休日に乗ってしまうと通常料金より高くなってしまいます。休日とは、土日祝とGW・夏季休暇、年末年始の期間を指します。料金を見てみましょう。

横にスライドできるよ!
カレコ 平日プラン(休日)料金
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 160円 | 5,600円 | 9,000円 | 12,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 200円 | 5,600円 | 10,000円 | 13,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
コンパクトクラスとミドルクラスの値段が倍になっています。ミドルクラスがベンツクラスより高くなってますね。これを見ると平日プランは平日のみ利用する方向けのように感じます。
あまり乗らない人はdカーシェアがおすすめ!
平日に利用することはあっても月に1回あるかないかだし?という方はdカーシェアをおすすめします。
改めて、4社の月会費を見てみましょう。
月に1回以上利用し、さらに利用料金が月会費を上回る場合は料金が月会費分差し引かれるため、実質無料となります。ただし、乗らないと月会費を支払わなければいけません。
そのため、年に数回しか乗らない方は月会費無料のほうが総合的に見てお得になります。月会費無料プランがあるのは先ほど述べたとおり、dカーシェア、カレコ、オリックスカーシェアになります。その中で一番おすすめなのはdカーシェアです。
詳しくは下記記事に月会費無料プランの比較を載せましたの参考にしてみてください。

どんなに安くてもステーションがなければ意味がない!
料金が圧倒的に安いカレコでも近くにステーションがなければ意味がありません。まずはステーション検索をして、確かめてみましょう。ちなみにステーション数は圧倒的にタイムズカーシェアが多いです。
カレコやオリックスカーシェアもどんどんステーションが増えていっているので今後に期待ですね。
ステーション検索は公式HPから行えます。
カレコ
タイムズカーシェア
dカーシェア
オリックスカーシェア
車種数はdカーシェアとカレコが多い!
料金以外にも車種にこだわりたいという方はdカーシェアとカレコがおすすめです。そもそもdカーシェアは自社で車を持っているわけではなく、カレコ、オリックスカーシェア、カリテコの3社と提携しています。そのため、3社の車に乗ることができるというわけです。
自社で車を持つタイムズカーシェア、カレコ、オリックスカーシェアの中では、カレコがもっとも車種が豊富です。ベンツやアウディにも乗れてしまうので車種にこだわりがある方におすすめです。

横にスライドできるよ!
(※画面に入りきっていない場合)
詳しくは下記記事にまとめてあるので参考にしてください。

登録の速さ・楽さではdカーシェアが一番!
そんなことより急用で今すぐ乗りたいんじゃー!という方はdカーシェアがおすすめです。とは言っても、タイムズカーシェアとカレコもすぐに終わりますのでよっぽど急いでるわけではない場合は気にすることはないでしょう。

横にスライドできるよ!
(※画面に入りきっていない場合)
詳しくは下記記事にまとめてあるので参考にしてください。

キャンペーンで比較する
入会キャンペーンをやっているカーシェアは狙い目です!とてもお得なのでチャンスを逃さないようにしましょう!

横にスライドできるよ!
(※画面に入りきっていない場合)
キャンペーン内容 | |
---|---|
![]() | ・初期費用 無料 ・月会費2ヶ月間 無料 |
![]() | 行っていない |
![]() | ・月会費2ヶ月(2,000円分)無料 ・初期費用(1,000円分)無料 ・時間料金2,000円分プレゼント |
![]() | カーシェア登録と1回利用でdポイント1,000ptプレゼント ※dアカウント登録が必要 |
キャンペーンの入会はこちらから
タイムズカーシェア
dカーシェア
オリックスカーシェア
総評
ステーションがあり、平日しか利用しない人は料金を考えるとカレコ一択です。
各社の詳細、口コミなどは下記記事をご覧ください。




コメント