- カレコの良い特徴・他社との違い!
- カレコの悪い特徴・他社との違い!
- 4社を使い分ける当サイト(中の人)のおすすめ
- カレコ利用者の口コミ
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- 利用目的
- カレコを選んだ理由
- 料金について
- 利便性について
- 車の管理について
- 車種について
- サポートについて
- カレコの料金詳細
- 他社との比較
カレコの良い特徴・他社との違い!
1. 車種のラインアップが魅力的!
三井のリパークでおなじみの三井不動産グループが運営しているカレコ。2009年より都市部を中心に展開しています。
そんなカレコの一番の売りは車種のラインアップではないでしょうか。カレコが発表しているアンケート結果によると、会員全体の23.4%、男性29歳以下に絞ると39.7%の人が「乗りたい車があるから」カレコを選んだと答えています。これは「ステーションが近くにあるから」に次いで、2番目に多い結果になります。
カレコの車種は、コンパクト、ミドル、ベンツ、プレミアム、キャンピングカーの5つのカテゴリーに分類されています。それぞれ料金が異なります。
ミドル:150円/10分
ベンツ:170円/10分
プレミアム:240円10分
話題の車から高級車まで幅広いラインアップです。公式HPから車種を確認することができます。注意としては近くのステーションに乗りたい車がなければ意味がないので設置ステーションを確認しましょう。
大手4社の車種を比較してみました。車種について気になる方は下記記事を参考にしてみてください。

2. 料金が大手4社で最も安い!
各社のプランや車のクラスで料金が異なるものの、一番安く利用できるのはカレコです。さらに、カレコは6時間以内であれば距離料金がかかりません。
平日プランを除いた最も安いプランで各社を比較してみましょう。

横にスライドできるよ!
他社と同じく15分で計算しても195円/15分なので一番安いですね。
3. 初期費用無料!月会費無料プランも!
カーシェア大手4社で初期費用が無料なのはカレコとd-カーシェアのみです。月会費無料プランもあるので、乗るかわからない場合も気軽に登録することができます。
4. 支払いは乗った時間分だけ!
6時間以内の予約・利用であれば早く乗り終えてしまった場合、実際に利用した分だけ料金を支払えばOKです。
とりあえず、6時間予約をしておけば自由にのびのびと利用することができます。ただし、もともと6時間を超える予約をしていた場合は、適用されません。
5. 最も安いパックを自動適用!
カーシェアは乗った時間によって値段が大きく変わってきます。カレコは6時間を超えるとパック適用になります。パックは6時間パック、12時間パック、24時間パックがあります。
自動適用とは、例えば12時間パックの予約をしていて、当日3時間延長をしたとします。その場合、3時間の延長分を10分単位で支払うよりも24時間パックにした方が安くなります。料金設定が自動で最安値に変更されます。
6. 平日利用は80円/10分で利用可能!
大手4社で唯一、平日プランが選択できます。平日プランとは、平日の料金が安く、土日祝・特定日の料金が高く設定されているものです。特定日とは、GWや夏季休暇、年末年始を指します。
平日仕事が休みの方や主婦の方で平日中心に乗りたいという方はカレコ一択です。安すぎます!法人利用では選べないので注意です。
平日プランの料金表

横にスライドできるよ!
平日の料金
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 80円 | 2,800円 | 4,500円 | 7,800円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 100円 | 2,800円 | 5,000円 | 9,300円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
休日(土日祝と特定日)の料金
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 160円 | 5,600円 | 9,000円 | 12,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 200円 | 5,600円 | 10,000円 | 13,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
7. 予約1分前にキャンセル可能!
体調不良や予定の変更などで、もしキャンセルをしたくなっても1分前までならキャンセル料が取られません。これはカレコとタイムズカーシェアのみです。
8. 2ヶ月前から予約可能
他社では基本的に予約は2週間先までしか出来ませんが、カレコでは2ヶ月先の予約も可能です。長期休暇の予約などあらかじめしておきたい場合はカレコはおすすめです。
9. その他、人によってはメリットになること
・Tポイントカードと連携。利用でポイントがたまり、ポイントを使うこともできます。
・自転車を置けるステーションあり!ステーション名の後ろに自転車可と書いてある場合のみです。ステーション検索で確認ができます。
・予約して最短30秒後に利用可能!
・予約開始時間の10分前から開錠可能!無料で利用できます。
・チャイルドシートが搭載されている車あり!
・期間限定でスタッドレスタイヤ搭載の車あり!
カレコの悪い特徴・他社との違い!
1. ステーションが少なすぎ問題!
カレコはステーションが少ないです。といっても業界では2番目。カレコは都市部を中心に展開しているので、ステーションがあるところとないところの差が激しいです。カレコが対応している都道府県は以下の通りです。
都道府県にあるといっても都市部中心のため、少しでも郊外にいくとない場合が多いです。まずはカレコのステーションがあるかどうか確認をして、あればラッキーですね!
料金が安いので仕方がないと思いますが、今後に期待です。
2. その他、人によってはデメリットになること
・運転免許証を取得して1年未満は入会ができない。
・運転者交代は予約時に手続きをしなければできない。
4社を使い分ける当サイト(中の人)のおすすめ

ステーションが近くにあれば、料金が安いカレコはおすすめだよ!
料金について
私は平日プランを選択しているので80円/10分で利用しています。安すぎて平日は他社には乗らないです。初期費用が無料なのも登録のしやすさでGoodです。ベーシックプランでも安いので、休日利用の方もおすすめです。
利便性について
家の近くにはタイムズカーシェア、カレコ、オリックスカーシェアの順にステーションの数があります。カレコも徒歩圏内に数カ所あるので、予約ができずに利用できないってことはないですね。ただ、駐車場が狭く、入れにくいこともあり、無駄に10分延長になったのは納得できなかったです。自分の運転スキルの問題ですが・・・。
車の管理について
自分がいつも利用している車はとても綺麗です。車内にハンドクリーナーなど清掃グッズがあるのはとても良いですね。とあるステーションでは車の側面に傷がありました。狭い駐車場のせい?
車種について
車種はやはり他社よりも充実しています。車種にこだわりがあるわけではないですが、たまに乗り換えてみると気分が変わり楽しいです。マイカーでは出来ないことですね。まだ高級車は乗ったことがないですが、いずれチャレンジしたいですね。少し乗るのが怖いですが。
サポートについて
他社と比較してアプリが少々使いにくいかもしれません。入会の手続きが簡単でスムーズだったのは良かったです。会員カードでなく、スマホアプリで利用開始できるのは「かがくのちからってすげー!」と思いました。
カレコ利用者の口コミ

利用目的
送迎・買い物
カレコを選んだ理由
ステーションが一番近くにあったため
料金について
悪天候時の送迎が目的であったので、タクシーを利用することに比べれば、2回タクシーより月会費の方が安いので妥当と思った。
利便性について
一番近い所にステーションがあるものの、一台しかなく、次を探そうとするとかなり遠くなってしまったのがネック。出先で使いたくても、駅からはやや遠い事が多い。
車の管理について
たいていは綺麗に保たれていて、メンテナンスしているところも良く見かける。特に問題を感じたことはない。
車種について
そんなにいろいろな車に乗ることはないので、違う車種での扱いに戸惑う事が多い。操作性に統一感のあるラインアップにしてもらいたい。
サポートについて
24時間電話OKなので安心。つながりにくいこともない。落ち着いた口調で、トラブルの相談にもきちんと対応してくれる。

利用目的
買い物で駅から遠いところにある施設に行くため
カレコを選んだ理由
料金の計算が単純明快だったのと、その金額も安価だったから
料金について
たまにしか乗らないので月額無料プランを利用しています。6時間以内の利用は無料なので本当に財布に優しいと感じています。
利便性について
神奈川住まいなのでそんなに不自由はしていませんが、それでも都内にしかステーションが存在しないのが不満点です。
車の管理について
他の人も使うので社内は汚れていることもありますが、車内清掃キットが積まれていますので自分で掃除をすることが可能で、気にするほどではありません。
車種について
今の自分ではまず購入することが不可能な憧れのベンツを運転することができるのでとても満足しています。
サポートについて
休日はなかなか電話が繋がりませんが、オペレーターの方は丁寧で的確なアドバイスを頂けます。またアプリも使いやすくスムーズに車を予約することができます。

利用目的
バイクを修理に出していたためその代用、遠方に買い物へ行くため
カレコを選んだ理由
レンタカーは予約→受付→車両確認→返却→車両確認など手間が多くて煩雑であり、近所にカレコのステーションがあったため
料金について
月額がかからない代わりなのかわかりませんが、時間にして半日使用した程度でレンタカーを一日使用したのと同額に近い請求額でした。本当に数時間程度の利用ならいいのかもしれませんが、ある程度まとまった時間使用するのであればレンタカーにすべきだなと思いました。
利便性について
近所に何点かステーションがあること。ネットで空き状況がわかることなど利便性は高いと思います。レンタカー店よりアクセス性には優れていると思いました。
車の管理について
私が使用した車の状態は内装、外装を含め問題ありませんでしたが、最後に使用された日などがわかるといいと思いました。また、傷なども元々ある傷などは常にわかるようにしておいてほしいです。
車種について
変わった車(スポーツカーなど)に乗ろうとするならそういった車種はなさそうなのでレンタカーになると思います。本当に純粋な移動手段として何でもいいから車が必要だから使用するのであって、使用したい車種があるから使うということにはなりませんでした。
サポートについて
元々傷等のない車だったのでレンタカーでたまにあるようにごねられるようなことはありませんでした。ただ、使用料金の説明がわかりづらいです。あそこまで高くなるとは思いませんでした。

利用目的
送迎
カレコを選んだ理由
すぐ近くにステーションがあった
料金について
月会費は安いと思う。その月の利用料に充当できるので、会費という感覚が少ないのも抵抗が小さく、負担に感じにくい。
利便性について
ステーションごとに使い勝手はまちまち。狭い所や駐車場までの道が細かったり入り組んだり、また広い駐車場の奥の方で出しにくかったり、いろいろな所を使おうとするとそれぞれ違った注意が必要なのが大変な点。
車の管理について
特に悪かった点はないように思う。ただ、メンテナンス中と思われる、使用できない期間が長く、予約したくてもできないことが多いステーションもあった。
車種について
普段乗れないような車に乗れる楽しさがあるのかも知れないが、高級車は緊張するのであまり乗りたくないと思う。
サポートについて
24時間電話対応してくれるので安心感が強い。ネット画面は、重かったり、ステーションの検索結果がわかりにくかったりであまり良い印象ではない。

利用目的
ドライブ
カレコを選んだ理由
利用できる場所が近かったこと。またカレコのカーシェアリングが評判いいと友人から高評価だったため。
料金について
コンパクト・ミドルクラスでの6時間利用で3,800円の料金は安かった。12時間利用しても5,300円なので、自家用車を持たなくてもカレコで利用する人が増えてきそうだと思う。ベンツクラスのような高級車でも4,300円とリーズナブルなのが好印象(6時間の場合)。
利便性について
色んな種類の車に乗れるところが車好きの心を掴んでる!だから最新の車種に乗って車の性能が分かる所が良かった。あと車の始動もカレコのレンタル車に付属してるマニュアルで注意事項などが詳しく説明してくれるので分かりやすかった。
車の管理について
とても綺麗に手入れされていて新車のような車内だった。私と同じくカレコを利用していた他の方も大切に乗っているから楽しくドライブできた。ただ前に乗っていた人が車内にペットボトルドリンクを置き忘れていったので、少し気になった。掃除しておいたあげた。
車種について
マツダやホンダ、トヨタ、スバルなどの様々なメーカー、ベンツなどの高級車クラスの幅広く用意されてる車種に気軽に乗れる点が嬉しい。乗ってると優越感に浸れて非日常間を演出できるから特別な日にカレコで予約して使う方法なんてのもアリ!
サポートについて
車のガソリンの残量が少なくて給油しても、利用した車の車内にある給油カードを使えばガソリン代込みでの時間料金になるのが至れり尽くせりだなと感じた。これからもカレコで頻繁に車を利用したいと思った。

利用目的
ドライブ・レジャー
カレコを選んだ理由
家の近くにカレコのステーションがある駐車場があったため
料金について
毎月乗るわけではないので月会費無料プランがあってとてもいいし、料金も安くてガソリン代もかからないので助かる
利便性について
家に近くにステーションがあるので便利だし、何より10分から乗れるので少しだけドライブしたいときに最適。(※最短利用は30分からなので注意)
車の管理について
車は外も中も綺麗に保たれていると思うし、匂いなども気になったことはない、へこみなども今のところ見たことがない
車種について
プリウスなどの大型幅広の普通車が多い気がするので、もう少し小さめの小回りが利く普通車があるといいと思う
サポートについて
初めて借りた車がプリウスで車についてる説明書を読んだり自分で調べてもエンジンのかけかたや設定がわからなかったので電話したら丁寧に教えてくれてそれはよかったが、何回目かに借りた日の翌日に電話がかかってきて、車の助手席のシートにべったりチョコレートの汚れがあるのでクリーニング代を払ってくれと連絡があり、食べ物なんて持ち込んでいないので私ではないと言ったのにそれでも払わないといけないという規約があると言われ払わされそうになった。実際にはそんな規約はなかったし結局犯人は私の次に乗った人のようだったが、きちんと確認しないで犯人扱いされ、規約があると嘘をつかれたのは腹立たしかった。

利用目的
買い物・観光
カレコを選んだ理由
24時間いつでもすぐに予約ができるため
料金について
個人的にはすぐに使えるというメリットがあるので料金に関しては安いと思います。ガソリン代が0円というのはほかの金額に組み込まれているとわかっていてもお得感があります。
利便性について
ステーションも多いですし、家の近くにもあるので、ぱっと使えてすぐに返せるから個人的にはかなりいいと思います。
車の管理について
多少ですが、小さい傷が目立ちます。しかし内装に関してはあまり気にならない程度です。他社のレンタカーと大差ないイメージです。
車種について
正直、あまり選べないものと思ってましたが、実際にはたくさんではないですが、選べます。私は買い物メインなので車種にはこだわってませんが…
サポートについて
簡単操作でアプリもわかりやすいので初心者の方にも優しいサービスだと思います。

利用目的
社用車を使う仕事だったためその練習
カレコを選んだ理由
登録オフィスが会社の近くにあったため
料金について
時間設定料金がわかりやすく、料金も他社と比べても特段高いわけではないと思います。かといって安いわけでもないです。普通です。
利便性について
はじめての利用した際は、ロック解除など車の利用の仕方が分からず少し戸惑いました。利用範囲内のステーション数は少なかったです。
車の管理について
数回のみの利用ですが、車の中はいつも綺麗でした。私は非喫煙者ですが、タバコの匂いが気になるということはなかったです。
車種について
車種については特にこだわりがなかったため社用車に近いタイプの車であればよかったのですが、すぐに見つかりました。
サポートについて
サポートについては、特に特記することはないのですが、全体的にはじめての人にもなるべく使いやすいようなシステムになっていると感じました。

利用目的
買い物
カレコを選んだ理由
有名な会社で短い時間でも利用できるから
料金について
短時間なら安いと思っていましたが、平日はさらにお得で良かったです。時間のパックもあるので、使い方次第で決めるのが良いです。
利便性について
横浜を中心にそこそこ数がありますし、今後もっと増えそうなので期待できます。東京方面はもっと多くて買い物に便利です。
車の管理について
綺麗かどうかで言うと普通です。たまにあまり乗られていないのかなと思うような車内がクリーンなものもあります。ナビとETCはちゃんとしています。
車種について
一度は乗ってみたいなと思う外車が揃っていたのは嬉しかったです。でもその分お値段高くなるので積極的には利用していません。
サポートについて
サポートセンターは非常に繋がりにくいです。急ぎですとストレスを感じるかと思います。対応は悪くないです。

利用目的
レジャー・買い物
カレコを選んだ理由
自分の家の近くにステーションがあり、安く利用できるため
料金について
ガソリン代や保険料がかからないのでレンタカーより安いと思います。10分刻みで借りることもできるので、短時間で安く利用することができます。
利便性について
自分が知っている限りではステーションは自分の家の近くしかないので、ステーション自体の数は少ないと思います。しかし、自分の家の近くにステーションがあるので利便性は最高です。
車の管理について
自分が借りる車に関しては、今のところハズレはありません。車内も綺麗ですし、外装もヘコみや洗車していないなどの汚れもありません。
車種について
特に「これ」という車が自分にはないため、「乗れればいい」と思っているので、車種に関しては満足するくらいの種類が置いています。
サポートについて
少しだけアプリの反応が悪いと感じます。1度だけありましたが、反応が悪すぎて返す時間が遅れてしまったことがあります。

利用目的
買い物
カレコを選んだ理由
平日休みに利用できる平日プランがあるから
料金について
通常プランと平日プランの2種類が設けられていて、自分の生活スタイルに合わせたプランを利用できるのでとても魅力的。
利便性について
関西エリアのステーションの数がまだまだ少ないのでもっと利用しやすいようにしていただきたいと思います。
車の管理について
車体のキズなどのチェックも細かく行われいて、不足があるとすぐに補充していただけるので管理はとても行き届いていると思います。
車種について
ステーションと同じで1つのステーションに設置されている台数が少ないので利用したい日に他の人に使われていて利用できないことがある。
サポートについて
なにかトラブルがあったりしても、すぐに対応していただけるのでサポート体制もとてもしっかりしていると思います。

利用目的
買い物・送迎
カレコを選んだ理由
近場でなおかつすぐに借りれたため
料金について
ベーシックプランですが、10分130円からというのはかなりいいです。ちょこっと使いたい時にかなり助かります。
利便性について
都心に住んでいるため近くにステーションがありますが、気軽に利用ができて助かってます。これが遠い場合は少し不便かも。
車の管理について
ほぼほぼ気にならない状態です。ちょっとした買い物にしか使わないのでよごれや傷などは全く気にしてないです
車種について
車種に関しては選べます。高級車からキャンピングカーまで、私はコンパクトカーしか使いませんが、下手なレンタカーより選べます。
サポートについて
入会から借りるための手続きまでネットですべてできますし、時間もかからないため気軽に利用ができていいサービスです。
カレコの料金詳細
初期費用
初期費用:0円
初期費用無料なのはカレコとd-カーシェアだけ!
月会費

横にスライドできるよ!
プラン | 月会費 | 特徴 | 内容・条件 |
---|---|---|---|
ベーシック | 980円 ※月980円分の無料利用付のため実質無料 | 基本的なプラン | 個人なら誰でも利用できる |
平日 | 980円 ※月980円分の無料利用付のため実質無料 | 平日の料金が安く、休日(土日祝+特定日)の料金が高いプラン | 個人なら誰でも利用できる |
月会費無料 | 無料 | 月会費が無料。そのため利用料金が割高。 | 個人なら誰でも利用できる |
学生 | 無料 | 入会月から4年間、月会費が無料 | 学生証などの証明書類のご提示が必要。4年間利用後、ベーシックもしくは平日プランへ移行。 |
法人ベーシック | 無料 | 月会費が無料 | 法人確認書類などのご提示が必要 |
法人ゴールド | 39,800円 ※月39,800円分の無料利用付のため実質無料 | 月会費39,800円分を利用料金から割引。翌月まで繰越可 | 法人確認書類などのご提示が必要 |
利用料金

横にスライドできるよ!
ベーシックプラン
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 130円 | 3,800円 | 5,300円 | 6,800円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 150円 | 3,800円 | 6,300円 | 7,800円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
月会費無料プラン
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 160円 | 4,600円 | 6,400円 | 8,300円 | 3,100円 | 18円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 190円 | 4,600円 | 7,700円 | 9,500円 | 3,100円 | 18円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 210円 | 5,200円 | 8,900円 | 10,800円 | 3,700円 | 18円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 290円 | 8,300円 | 9,700円 | 12,000円 | 5,500円 | 18円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
平日プラン(平日の料金)
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 80円 | 2,800円 | 4,500円 | 7,800円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 100円 | 2,800円 | 5,000円 | 9,300円 | 2,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
平日プラン(休日の料金)
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック (18時~翌9時) | 距離料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンパクト | 160円 | 5,600円 | 9,000円 | 12,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ミドル | 200円 | 5,600円 | 10,000円 | 13,000円 | 5,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
ベンツ | 170円 | 4,300円 | 7,300円 | 8,800円 | 3,000円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 | 16円/km ※6時間以内の利用は距離料金なし |
トラブルあんしんサポート
加入料金:324円
利用毎に支払う必要があります。
事故時のNOC(ノンオペレーションチャージ:営業できない期間の補償金額)、タイヤ破損、バッテリあがり、キーのインロック、それに関わる搬送(レッカー等)の費用が免除されます。
他社との比較

横にスライドできるよ!
コメント